札幌市東区の総合病院 天使病院
天使病院について 「院内感染防止への取組み」

医療の質

HOME > 天使病院について

院内感染防止への取組み

院内感染防止に関する基本的な考え方

天使病院の院内感染防止に関する基本的な考え方

当院は患者さんと職員の健康を守るため、院内感染の防止に留意し、感染症発生の際には迅速かつ十分な治療を行うとともに拡大防止に努めるよう活動しています。

感染制御部門の活動
  1. 感染制御チームを設置し各部署にリンクナース・リンクパーソンを配置して院内全体で活動しています。
  2. 感染症に関する専門の医師、専従で働く感染症看護専門看護師、感染管理認定看護師、感染制御認定薬剤師、臨床検査技師などの専門職が院内の感染防止対策に取り組んでいます。
  3. 「天使病院院内感染予防マニュアル」を作成し、全職員がそれに準じて院内感染予防に取り組んでいます。
  4. 全職員に年2回以上、院内感染防止に関する研修会を実施し感染対策の啓発活動をしています。
  5. 感染制御チームで定期的にラウンドを行い、院内での感染症患者さんの発生状況を監視し、適切な対策がとれるよう指導するとともに、院内感染発生時の報告体制を作り迅速な対応をとっています。
  6. 抗菌薬の適正使用がなされているかを監視し、特定の抗菌薬については届出制として不適切な使用が行われないよう指導しています。
  7. 厚生労働省院内感染サーベイランス事業に参加し、全国の病院と当院の感染症発生状況を比較し対策に役立てています。
  8. 職員に向け院内感染症の発生情報を知らせるために、月に1回「ICTニュース」を発行しています。
  9. 感染対策向上加算1を取得し、地域の病院とともに感染防止対策活動を行っています。
  • ラウンドの様子
  • 連携病院との活動の様子

スタッフ紹介

委員会など

感染管理委員会(ICC)

役割 感染対策、職業感染防止として実施すべき施策の決定および実施にあたっての助言、監督を行う。
メンバー 医師(委員長、院長、ICTリーダー)、感染管理者(専門看護師)、看護部長、事務部長、薬剤科課長、検査科科長、患者サポートセンター長、助産師(感染管理認定看護師)など。

感染制御チーム(ICT)

役割 院内感染防止、職業感染防止に関わる実務を遂行する。
メンバー 医師(リーダー)、感染管理者(専門看護師)、検査技師(専任)、感染対策薬剤師(専任)の他、複数の事務職員、医師、助産師(感染管理認定看護師)、看護師など。

メニュー アクセス

アクセス

〒065-8611
札幌市東区北12条東3丁目1-1
駐車場有り
TEL:011-711-0101