臨床研修室 やる気のある、前向きな同士を求めています

採用情報 > 臨床研修室 > 研修医の生活

研修医の生活

天使病院で過ごす研修医の生活をご紹介します。

研修医の1週間

  夕方
   
内科外科麻酔科カンファ ICT会議(1回/月)
心肺蘇生普及チーム会議(1回/月)
モーニング・レクチャー
小児科小児外科カンファ  
研修報告会 英語研修(2回/月)
セイフティーマネージャー連絡会議(1回/月)
内科外科麻酔科カンファ
カンファレンスのプレゼンテーションは研修医の晴れ舞台。
ICT、NST、医療安全対策会議
ICTやNSTの会議では研修医が時々講師を務める。
モーニング・レクチャー
通称"モーレク"は週1回、朝7:30~8:15。各科指導医が担当。
> モーニング・レクチャー予定表を見る
英語研修
医療通訳を講師に招いての英語研修。
外来診療を想定してのロールプレイで“いざ”という時に備える。
研修報告会
研修医1人1人が1週間を振り返ってプレゼンテーション。
当直
上級医とともに初療。2年目は指導医on callのもと、単独当直。
その他
院内心肺蘇生講習会(ACLS、BLS)の講師、各科学会発表(地方会、全国学会)、院内学会(研修内部の到達度と評価について)
  • 内科・外科・麻酔科合同カンファレンスで症例提示
  • 英語研修

年間行事

4~6月(春)
  • 辞令交付式
  • 採血研修
  • コメディカル研修
  • BLSACLS研修会(救命処置のお手本を)
  • 臨床研修病院合同プレゼンテーション
7~9月(夏)
  • 進路相談(登別温泉でじっくりと!!)
10~12月(秋)
  • 防災訓練(指導者は迅速かつ的確に)
  • クリスマスパーティーも盛り上げます
1~3月(冬)
  • 臨床研修説明会、通称「母恋ナビ」(プロモーションに大活躍)
  • 修了式

いつ何時、だれの挑戦でも受ける
By 臨床研修室長、外科・小児外科・乳腺外科
 山本 浩史