札幌市東区の総合病院 天使病院
診療部門紹介 - 産婦人科「妊婦さん用「長期滞在施設」について」

産婦人科 貴女と赤ちゃんを守るために

HOME > 診療部門紹介 > 産婦人科 > 妊婦さん用「長期滞在施設」について

妊婦さん用「長期滞在施設」について

天使病院で出産するために遠方より来られる妊婦さんへ「長期滞在施設」のご案内

病院の近くに滞在して、より安心して出産を迎えるという出産スタイルはいかがでしょうか。
お住まいやご実家が札幌近郊でなくても天使病院での出産をご検討いただけるように、また、当院での出産を控え、出産間近の長距離通院のリスクを避けるためなど、遠方にお住まいの妊婦さんのために「長期滞在施設」をご案内します。
当院から徒歩3分の場所にある女性専用のマンスリーマンションに、妊婦さん専用にお部屋を確保しています。遠方にお住まいでも天使病院(地域周産期母子医療センター)での出産を選択肢の一つとしてご検討いただけるように、そしてより安心してお産を迎えていただけるように、その一助となれば幸いです。

対象

天使病院でご出産予定の妊婦さん、天使病院でご出産後の方で、
(1)自宅が遠く、通院が困難な方
(2)出産を控え、当院近辺での滞在を希望される方
(3)出産後、当院へ通院が必要になった方

施設紹介

施設名 アンジェリーク・コア  
リーフレット
所在地 札幌市東区北14条東4丁目1-1
※天使病院から徒歩3分
料 金 【家 賃】 1R 66,000円/月
       ※ガス料・水道料・電気料込みの金額です。
       ※入居時に予定額を一括前払いいただきます。

【敷 金】 なし
【その他】 インターネット使用無料です。
設 備
  • オートロック、女性管理人常駐(月~金 8:00~16:00)
  • 家具・家電(冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、テレビ、洗濯機、ベッド、机、椅子)
  • システムキッチン(IHヒーター付)
  • バス、トイレ、洗面化粧台
  • 暖房器(一部冷房あり)
  • インターネット設備
  • 室内インターホン(非常ボタンあり)
  • コインランドリー(大型乾燥機あり)
  • 来客用駐車場(2台/入居者による事前予約が必要です)
※寝具のレンタルも可能です。(無料/不要の場合はお申し出ください)
その他
  • 入居者のほか1名の宿泊が可能です。(事前に届出が必要です)
  • 原則は女性専用の施設ですが、ご家族(ご主人など)の場合はこの限りではありません。
管理会社
(貸主)
株式会社共立メンテナンス札幌支店
お部屋の動画

お申込み・ご契約

お申込み方法 ①~④をご記入のうえ、メールまたはFAXでお申込みください。
折り返し、担当者よりご連絡いたします。
①お名前、②天使病院の診察券番号(あれば)、
③出産予定日、④ご連絡先(電話番号)
お申込み先 天使病院 広報課
〔担当者〕林 亜衣子
E-mail:kikakukanri@tenshi.or.jp
FAX:011-751-1708
※FAXの市内局番は「751」で電話番号「711」とは異なります。FAX番号の間違いが起きておりますので、FAXをお送りいただく前にいま一度ご確認ください。
ご契約について
  • ご契約は管理会社(株式会社共立メンテナンス札幌支店)とご本人の間で締結していただきます。
  • 保証人は不要です。(緊急連絡先のみ必要)
  • お申し込みから入居までのお手続きに7〜10日かかります。
    余裕をもってお申込みください。

(注)当院が「アンジェリーク・コア」を推奨、斡旋するものではありません。

よくある質問

Q1.予約はいつ頃から受け付けてもらえますか?
特に決まりはありません。
満室でご利用いただけない場合がありますので、 お決まりになりましたらお早目にお申込みください。なお、空き状況につきましては、担当者までお問合せください。
Q2.妊娠何週目から入居すればよいですか?
特に決まりはありません。
予定日の1~2ヶ月前に入居される方が多いです。
Q3.主人が部屋に入ることはできますか?
女性専用のマンションですので、一般的には男性の立ち入りは禁止です。
ただし、ご家族などはその限りではございません。
Q4.母や子どもとと一緒に入居することはできますか?
単身者用ですので同居はできませんが、週末など1~2日程度、入居者の他1名の宿泊が可能です。(事前に届出が必要です)
Q5.妊婦以外での利用はできますか?
できません。
妊婦さんまたは産後、当院へ通院が必要になった方が対象です。
Q6.着替え以外にどんなものを持っていけばよいですか?
タオル類・食器・調理器具(IH対応)・洗剤類・トイレットペーパー・洗面用具・シャンプー・リンス・洗面器・お風呂用のイス・パソコン(任意)・お布団(レンタルも可能/無料)など
Q7.例えば1ヶ月間利用したい場合、入居は1日からでなくてはいけないのでしょうか?
いいえ、ご希望の日から1ヶ月間ご利用いただけます。
〈例〉1月10日~2月9日まで、9月11日~10月10日まで など
Q8.見学はできますか?
はい、できます。担当者へご相談ください。

お問い合わせ

天使病院 広報課 [担当者] 林 亜衣子
E-mail : kikakukanri@tenshi.or.jp
TEL:011-711-0101(代表)
FAX:011-751-1708(代表)
※FAXの市内局番は「751」で電話番号「711」とは異なります。FAX番号の間違いが起きておりますので、FAXをお送りいただく前にいま一度ご確認ください。

ページの先頭へ