里帰り出産・分娩予約
全国から里帰り出産の妊婦さんを受け入れています。
また、一般の分娩予約も「里帰り出産」に準じて受け付けています。
分娩予約が一定数を超えた場合、分娩予約をお受けできないこともあります。
予めご了承ください。
分娩予約状況を確認する
- 時 期
- 遅くても妊娠30週くらいまでにご予約ください。
※33〜34週までに必ず外来を受診していただくため。
※なお、33~34週以降は当院を受診していただきます。
外来日程表はこちら - 方 法
- かかりつけの産科医からの紹介状をお持ちの上、
下記のいずれかの方法でお申込みください。
① 患者サポートセンターにお電話ください。患者サポートセンター TEL 011-711-1042(直通) - お願い
- 妊娠初期の検査結果のコピー(検査データの原本のコピー)をもらってきて下さい。
- お問い合わせ
- ご質問やご相談は産婦人科外来へお電話でお問合せ下さい。
(注)電話でのお問合せは、月~金の16:00~16:30にお願いいたします。
天使病院 産婦人科外来 TEL 011-711-0101 (代表) - その他
- 個室のご希望は外来受診時に助産師へお申し出ください。
※ただし、ご入院時の病棟の状況により、ご希望のお部屋をご用意できない場合もございます。
予めご了承ください。
※お電話でのお申し込みは受けつけておりません。
里帰り出産 Q&A
- Q個室の予約はできますか?
申し訳ございません。ご入院時の病棟の混み具合により必ずしもご希望に沿えない場合があるため、「ご予約」という形ではお受けしておりません。
ただ、ご希望に応じて調整はさせていただきますので、個室をご希望の場合は外来受診時に助産師へお申し出ください。(注)お電話では受け付けておりません。
- Q今住んでいる市の妊婦健診補助券は使えますか?
今、お住まいの市と当院との間で契約すれば可能になります。
まずは、お住まいの市町村のご担当部署(保健センターなど)へお尋ねください。 - Q医師の指名はできますか?
外来では、予約に空きがあればご希望の医師の予約をお取りすることができます。分娩については、指名はお受けできませんので、ご了承ください。
- Q計画分娩はできますか?
40週までは自然経過で様子を見せていただいており、計画分娩は行っておりません。和痛分娩ご希望の方も同様です。
- Q母親学級の予約はできますか?
初診後からご予約いただけます。受診の際、産婦人科外来の受付またはスタッフへお申し出ください。
(注)お電話では受け付けておりません。
- Qマタニティーヨガやマタニティービクスの予約はできますか?
マタニティーヨガとマタニティビクスの予約には担当医師の承諾が必要です。マタニティーヨガやマタニティビクスをご希望の方は、受診時に担当医師へお申し出ください。担当医師の承諾があればご予約いただけます。
(注)お電話では受け付けておりません。
- Q立会分娩を希望しています。
主人が受けなければいけない研修などはありますか?できれば、母親学級の「お産力アップ!」をご主人と一緒に受けていただきたいと思います。ただ、強制ではありません。ご都合が合わず、どうしてもご主人に受けていただけない場合は、ご本人から説明してあげてください。
- Q和痛分娩はいつ頃までに決めればよいでしょうか?(和痛分娩は現在、休止中です。)
34週目までに和痛分娩のご希望がある旨、担当医師にお申し出ください。ご希望の場合、検査や麻酔科外来を受診していただきます。