産婦人科からのお知らせ
- 2023年08月27日 【産科病棟】ご主人の立ち会い分娩に関するご案内(9/1~)
- 2023年08月01日 【産科病棟】お子さん(18歳未満)の面会について(8/1~)
- 2023年07月29日 【産科病棟】お子さん(18歳未満)の面会ができるようになります(8/1~)
産科 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
診療体の変化を知ろう | |||
オプション快適なお産のために | |||
情報お産に関する あれこれ |
婦人科 |
---|
外来日程表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 藤枝 川嵜 永井 |
松下 後藤 西巻 |
吉川 川嵜 渡利(第1・3・5) 西巻(第2・4) |
藤枝 渡利 松下 永井 |
後藤 渡利 金川 吉川 |
午後 | - | - | 胎児心エコー※ | - | ‐ |
※胎児エコーは完全予約制です。事前のご予約をお願いします。ただし、緊急の場合はこの限りではございません。
(予約方法はこちら)
医師の紹介
-
藤枝 聡子(ふじえだ さとこ)産科科長
経歴 2008年 4月 北海道大学病院 初期臨床研修医 2009年 4月 市立札幌病院 初期臨床研修医 2010年 4月 KKR札幌医療センター 産婦人科 2011年 4月 天使病院 産婦人科 2017年 4月 北海道大学病院 産科 2018年 4月 天使病院 産婦人科 2018年 10月 天使病院 産婦人科 産科科長 専門医
認定医日本産婦人科学会専門医・指導医
日本周産期・新生児医学会(母体・胎児)専門医・代表指導医
FMF認定妊娠初期胎児超音波資格者
臨床遺伝専門医趣味・特技 旅行、水泳 -
松下 容子(まつした ようこ)産科科長
経歴 2008年 4月 北海道大学病院 初期臨床研修 2009年 4月 砂川市立病院 初期臨床研修 2010年 4月 弘前大学医学部附属病院 2011年 4月 青森県立中央病院 2012年 4月 大館市立総合病院 2013年 4月 弘前大学医学部附属病院 2014年 4月 つがる総合病院 産科婦人科 医長 2017年 4月 青森県立中央病院 産科 副部長 2020年 4月 天使病院 産婦人科 2020年 6月 天使病院 産婦人科 産科科長 専門医
認定医日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会 指導医
日本周産期・新生児医学会(母体・胎児)専門医専門・得意分野 産科、婦人科 趣味・特技 旅行 -
永井 匠(ながい たくみ)医師
経歴 2012年 4月 札幌医科大学 卒業 2013年 3月 天使病院 初期臨床研修医 2015年 4月 天使病院 産婦人科 趣味・特技 野球、ソフトボール、旅行 フリーコメント 他の人より少しだけ年をとっていますが、体力面、精神面ではみんなに負けないように頑張りたいと思っています。また、三男一女の父親で子ども好きなので、優しく思いやりのある医師になれるよう精進していきます。どうぞよろしくお願いいたします。 -
野口 愛菜(のぐち あいな)医師
経歴 2012年 3月 北海道大学医学部 卒業 2012年 4月 那覇市立病院 初期臨床研修医 2014年 4月 琉球大学病院 産婦人科 2015年 4月 那覇市立病院 産婦人科 2015年 11月 天使病院 産婦人科 2019年 5月 北見赤十字病院 産婦人科(非常勤) 2022年 4月 天使病院 産婦人科 専門医
認定医日本産婦人科学会 専門医 趣味・特技 旅行 フリーコメント 患者さんに安心してもらえるように頑張ります。 -
金川 明功(かながわ あきよし)医師
経歴 2014年 3月 北里大学医学部 卒業 2014年 4月 斗南病院 初期臨床研修 2015年 4月 北海道大学病院 初期臨床研修医 産婦人科 2016年 9月 旭川厚生病院 2018年 4月 王子総合病院 2020年 4月 JCHO北海道病院 2022年 4月 市立札幌病院 2023年 4月 天使病院 産婦人科 専門医
認定医日本産婦人科学会 専門医 -
川嵜 彩(かわさき あや)医師
経歴 2015年 3月 金沢医科大学 卒業 2015年 4月 天使病院 初期臨床研修医 2016年 4月 北海道大学 2017年 4月 天使病院 産婦人科 2017年 9月 砂川市立病院 2018年 4月 函館中央病院 2019年 10月 北海道大学 2020年 4月 苫小牧市立病院 2021年 4月 天使病院 産婦人科 専門医
認定医日本産婦人科学会 専門医
母体保護法指定医趣味・特技 旅行、筋トレ、ライブ鑑賞 -
西巻 梓(にしまき あずさ)医師
経歴 2017年 3月 札幌医科大学医学部 卒業 2017年 4月 天使病院 初期臨床研修 2022年 3月 北海道大学病院 2023年 4月 天使病院 産婦人科 趣味・特技 読書、片付け フリーコメント 患者様に寄り添った診療を心がけます。 -
後藤 公美子(ごとう くみこ)医師
経歴 2005年 3月 秋田大学医学部 卒業 2005年 4月 市立札幌病院 初期臨床研修医 2006年 4月 北海道大学病院 初期臨床研修医 2007年 4月 市立札幌病院 後期臨床研修医 2009年 4月 市立札幌病院 産婦人科 2015年 4月 市立札幌病院 産婦人科 副医長 2018年 4月 はだ産婦人科クリニック 2021年 6月 天使病院 産婦人科 専門医
認定医日本産婦人科学会 専門医
母体保護法指定医専門・得意分野 産婦人科全般 趣味・特技 旅行、バスケットボール フリーコメント 患者さんに優しい医者でありたいと思います。
診療実績
産科
項目 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | |
---|---|---|---|---|
総分娩数(件) | 600 | 646 | 651 | |
帝王切開数(件) | 276 | 260 | 289 | |
早産分娩数(件) | 138 | 116 | 109 | |
26w未満(件) | 3 | 0 | 1 | |
26~32w未満(件) | 16 | 10 | 11 | |
32~37w未満(件) | 119 | 106 | 97 | |
多胎妊娠数(件) | 30 | 30 | 27 | |
母体搬送受入数(件) | 20 | 35 | 40 |
※和痛分娩の実績件数については、「麻酔科」をご欄ください。
婦人科
項目 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | |
---|---|---|---|---|
子宮全摘数(件) | 6 | 7 | 1 | |
子宮筋腫核出(件) | 1 | 4 | 1 | |
子宮筋腫核出(腹式)(件) | 0 | 2 | 0 | |
子宮筋腫核出(膣式)(件) | 1 | 2 | 0 | |
子宮筋腫核出(腹腔鏡下)(件) | 0 | 0 | 1 | |
子宮付属器手術(件) | 6 | 22 | 5 | |
子宮付属器手術(腹式)(件) | 1 | 10 | 1 | |
子宮付属器手術(腹腔鏡下)(件) | 5 | 12 | 4 | |
子宮外妊娠手術(件) | 3 | 0 | 0 | |
子宮外妊娠手術(腹式)(件) | 0 | 0 | 0 | |
子宮外妊娠手術(腹腔鏡下)(件) | 3 | 0 | 0 | |
婦人科悪性腫瘍手術(件) | 1 | 1 | 1 |
天使でお産
赤ちゃんは、ただ何事もなく無事に生まれてくることが当然だと思ってはいませんか?
札幌の天使病院 産婦人科では、お産は安全が当たり前ではなく、安全な出産にむけて準備することが大切だと考えます。
そのためには、妊娠中からきちんと健診(妊婦健診など)を受けるなどの、お母さん自身の自己管理と、私たち天使病院の産婦人科が、万全な体制であなたのお産をお手伝いすることで実現されます。
札幌で産婦人科をお探しのお母さん、また札幌市外・全国から里帰り出産をご予定のお母さん、貴女と赤ちゃんを守るために一緒に頑張りましょう。
天使病院(札幌市東区)は「地域周産期母子医療センター」に指定されています。
札幌の天使病院は現在、MFICU(母体・胎児集中治療施設)6床、NICU(新生児集中治療施設)15床、その後方ベッドであるGCU(継続保育室)11床を有し妊娠期から新生児期にかけて一貫したレベルの高い医療を、札幌で提供しています。